FEATURE
当社の特長
FEATURE
-
多様な建築物に対応できる技術と経験
当社の高所清掃技術は、最先端の設備と専門訓練を受けたスタッフにより実現されています。
高所作業車を積極的に活用し、建物の外壁や屋根、アトラクションの上部構造など、通常の清掃が困難な場所も、安全かつ効率的に清掃を行います。高所作業におけるロープアクセスの場合は、メインロープとバックアップロープを使用し、別アンカーに取るなどの安全対策を徹底しています。
常に最適な作業方法を選択することで、高い場所においても効率よく美観を保つことができます。
当社では、清掃の質をさらに高めるために、適材適所の清掃機器や洗浄剤を導入することで、より効果的で仕上がりの良い清掃が実現可能となりました。
また、状態に応じて異なる清掃手法を組み合わせて、様々な建築物や設備・配管などに付着した汚れ・サビ・油脂類を洗浄しています。
洗浄箇所や汚れ具合に適切かつ安全な洗浄剤を使用していますのでご安心ください。
-
徹底した安全への取り組みと、綿密な工程管理
安全管理と工程管理は、当社の清掃業務の基盤となる最重要ポイントです。
作業範囲の広大な施設であっても、各ブロックに分けて詳細な清掃計画を立案して、清掃業務と安全性の両立ができるように配慮しています。
たとえ危険が伴うような高所作業であっても、常に安全を確保しつつ、管理者が的確に現場をコントロールいたします。
当社では、効率的で高品質な清掃業務を実現するために、徹底した工程管理を行っています。
これには3つの徹底したマニュアルを設けており、清掃計画の策定とスケジュール管理、進捗管理とリソース管理、そして定期的に清掃の仕上がりを評価し、必要に応じて改善策を実施する品質評価を行っています。
これらの自社独自の管理方法より、効率と品質を落とすことなく作業を行っています。
-
社会環境の貢献を踏まえた、人と地球に優しい清掃
従業員の健康と安全を最優先に考えた労働環境を整備しています。従業員が安心して働ける環境を提供し、全ての従業員が平等に活躍できる環境こそが、お客様へのより良いサービスを提供する土台となると考えています。
従業員の多様な視点やアイデアを取り入れ、より創造的で革新的な清掃サービスを目指しています。
また、地域社会との連携を強化し、環境保護活動や地域貢献活動に積極的に参加しています。
当社では、施設を利用される方や地球環境に対する影響を鑑み、化学物質の使用を最小限に抑えた環境に優しい洗浄剤を採用しています。
清掃効率だけを追求するのではなく、常に環境への配慮を怠らず、清掃作業中に発生する有害物質の削減に取り組み、環境への悪影響を軽減できるよう努めています。
また、清掃箇所によっては自然分解性の高い洗浄剤を取り入れることで、水質汚染や環境破壊を防ぎ、地球に優しい清掃を実現しています。
CONTACT
お問い合わせ
清掃箇所の対応可否およびお見積もりについては、お気軽にお問い合わせください。
定期清掃でない不定期のご依頼についても快く承っております。
-
06-6439-7543 平日 9:00-18:00
お急ぎの場合はお電話でご相談ください
-
メールフォーム
メールは24時間受付しています
新事業開始
新事業を行うため、協力してくれる会社様や個人事業主様を
募集しています。
私たちとともに、新しい仕事を世の中に
生み出しませんか。